2013/09/02

Spain Bar Vinuls Ginza

嫁さんと何年か振りに銀座で飲みに行ける機会があり、どこに行こうかと彷徨い歩いている最中に目の前を通りがかって、スペインバルが好きな嫁さんの希望で入ってみたお店。

スペインバル自体はそんなに行ったことあるわけでもないけど、雰囲気は結構好き。でも、ちょっと騒がしいのが苦手(話しづらいから)な上に、この日は子どもからうつされた手足口病で嫁さんの口の中が大変なことになっていたので、なおさら話しづらくて困った。オマケに、お腹空いてるのになかなか料理は出て来ないし、注文したものは忘れられて、確認してからやっと作り始めてくれるような始末だし、いろいろ残念だった。。。料理は普通だったんだけどなぁ。

入るときもほぼ満席、帰るときは外で立ち飲みして待ってる人が出るぐらいの盛況振りだった。

mahou
mahou

"マオウ"という名前で瓶ビールってことだったので、どんなんが出てくるんだろうって思ってたら、"mahou"で妙に納得。結構苦みがあって、ビール!って感じのビールだったと思う(若干忘れかけてる)。コレを飲めたのがこの日一番の収穫だったかも(笑)

Gaspacho
Gaspacho

スグに出せるモノということで言われて注文したうちのひとつ。確かに料理の中では一番に出て来たが、決して早くはなかった。。。

Gizzard ajillo
Gizzard ajillo

砂肝のアヒージョ
ニンニク好きとしては、ニンニクと一緒に口に放り込むのが最高。

Octopus & Potato ajillo
Octopus & Potato ajillo

タコとジャガイモのアヒージョ
ニンニクの味と風味がもっとジャガイモに染み込んでたらな〜

Fideua
Fideua

フィデウア
パエリアの一種を想像していたら、米ではなくそうめんのような細いパスタがメインだった。タパスな上に極細パスタだったので、食べ応えがないのは当たり前なんだけど、でも食べた気がしなかった(笑)

Cheese sampler
Cheese sampler

チーズ盛り合わせ
どれもあんまり印象に残らなかったな。。。何よりも印象に残ったのはオーダーしたのに忘れられてたこと。。。コレだけ後から追加注文で、他の料理も出てくるの大分遅かったので、待ちぼうけてたら見事に忘れられてたっていう最悪のパターン。しかも、お店の人、忘れてたことを認めず、黙って注文入れ直してた。。。ついてないときって重なるもんだなぁと思った次第でした。

2013/08/14

Fireworks at Hilton Hawaiian Village

It was the first time for us to watch fireworks at Hilton Hawaiian Village, it is being held every friday though.

Not so many fireworks were shot compared to we have watched in Japan in the past as a fireworks event but it have a tremendous impact especially its explosion sound.

I believe it's one of awesome entertainments we can join for free in Honolulu. :)

Sunset fireworks at Hilton Hawaiian Village
Sunset fireworks at Hilton Hawaiian Village

Fireworks at Hilton Hawaiian Village
Fireworks at Hilton Hawaiian Village

Fireworks on the beach at Hilton Hawaiian Village
Fireworks on the beach at Hilton Hawaiian Village

Fireworks under the moon at Hilton Hawaiian Village
Fireworks under the moon at Hilton Hawaiian Village


Finally, I found iPhone possibly be able to take better photograph than my DSLR... LOL

Fireworks at Hilton Hawaiian Village by iPhone 4S
Fireworks at Hilton Hawaiian Village by iPhone 4S

flickr icon

自分のblogに表示されてるflickrのアイコン(写真のタイトルの横に表示されてるコレ ね)がちゃんと透過表示されてなくて美しくなかったのが、ある時非常に気になったので、どうにかしてやろうと珍しく創作?意欲が湧いた。

簡単な図形の組み合わせだから自分で作ってしまえ〜

ということで作ってみた。
予想通り簡単に出来た。Google先生に聞いてみたら、PNGファイルの透過処理はなんとMacのプレビューでも出来てしまうのだという。確かに出来た。

この程度の手間で思い通りのアイコン作れるなんて〜、と喜んだのもつかの間。flickrにアップロードしたアイコンは透過されてないではないか.....

そう言えば、前にも同じような経験をしたような。。。と思い出して、今度はflickrのフォーラムで情報収集。曖昧な記憶に残っていたとおり、flickrには透過PNGをちゃんと扱えない不具合があるらしい。orz <-- 思いついたので久しぶりに使ってみた。
んじゃ、しゃーないからflickrは諦めて、またもやGoogle先生頼みでGoogle Driveに上げて使えばいいべ〜なんて軽く考えてアップロード、そしてプレビュー!(この間に画像の公開URL取得に手こずっていたのは秘密。いいのいいの、Driveの使い方は今後も使える知識かもしれないから。)

はーい、ドツボ!またもや透過されない、我がPNGさん。。。

これもGoogle先生に聞いてみると、Google+の自動補正の影響だかなんだかでPNGの透過がキャンセルされちゃうというような情報を発見.....
ついてないな〜、と思いつつもわざわざGoogle+に登録して、自動補正機能をオフにするも、やっぱりうまく表示されない。

もうこれ以上は付き合ってらんねーと思った矢先に思いついたのが、

CSSで絵が描けるんじゃなかったっけ?

ということ。
予想は的中、Google先生に聞いてみると描き方も意外とすんなりとわかり、目的達成と相成りました。

前フリ長かったけど、以下が今回作ったソースでございやす。
動作の保証はできませんが、使ってみたい方がいらっしゃいましたら、コピペしてご自由にお使いくださいませ。
2013/08/15追記: iPhoneのSafari ではまったく表示されないことが判明...

flickr icon by CSS
/* flickr icon */
.flickr_icon { width: 16px;
                height: 16px;
                display: inline-block;
                _display: inline;
                vertical-align: middle; }

.flickr_icon:after{
    content: "";
    display: block;
    position: relative;
    top: 5px;
    left: 1.5px;
    width: 6px;
    height: 6px;
    background-color: #006add;
    /* Circle */
    border-radius: 50%;
    -webkit-border-radius: 50%;
    -moz-border-radius: 50%;
    -o-border-radius: 50%;
    /* Purple circle */
    box-shadow: 7px 0 0 0 #ff1981;
}

2013/07/30

Little Green Men came from Leonard's

三つ目のこの子たち、リトルグリーンメンというらしい。今回調べて初めて知った。ちなみに、エイリアンとも呼ばれるらしい。リトルグリーンメンって名前があるのに、エイリアンなんて呼ばれて可哀想だな。原作ちゃんと見てないから知らないけど。

それはさておき、このカップケーキ、前回のポストのレナーズで買ったもの。何のことはない、リトルグリーンメンに惹かれた息子が欲しがったので彼のおやつとして購入。マラサダ目当てで行ったお店なので、カップケーキの味の前評判も知らなければ、実際のお味も知らない(息子から一口分けてもらうの忘れた)。

でも、blogに書いてみたのは、レナーズにはこのカップケーキの他にもいろいろなスイーツがあって食べてみたいなーと思っていた(結局今回は食べなかったけど)のと、実はリトルグリーンメンはちゃんとしたプラスチックの指輪になっていてなかなか面白いなーと思ったから。

しかも、トイストーリー以外のラインナップもあった。何があったかは忘れたけど... Carsがあれば最高(息子にとって)だったんだけど、残念ながらライトニングもメーターも並んでなかった。

でも、実はこのポスト最大の目的はこの写真だったのかもしれない。


マラサダのボックスには入らないので、カップケーキだけは別で渡してくれたらこの様。

カップケーキの to go のためにわざわざこんな容器作るなんてすごいな〜と感心して持って帰ったのだが、実のところは。。。蓋付きプラスチック透明カップを逆さにして、カップケーキを入れてるだけでした。


なーるーほーどー。


カップケーキじゃなくて、容器だけで2度も感心してしまった(笑)

Leonard's BAKERY

Leonard's BAKERY under the blue sky
Leonard's BAKERY under the blue sky

横浜にもお店があるレナーズ。横浜では食べたことなくて、前を通りがかったことがあるだけだけど、前回のハワイの時に食べて美味しかったので再訪。

ワイキキの少し外れにあるのでレンタカーがないと厳しいのかもしれないけど、車さえあればワイキキのスグ近く、と言うかワイキキの一部といった感じ。

多分、正確にはワイキキじゃないんだろうけど。

Leonard's BAKERY
Leonard's BAKERY

この時は数人しか並んでなかった。前回来た時はお店に入れないぐらいの行列だったのでラッキー♪

前回は息子と二人で買いに来て、抱っこをせがむ彼を片手に並んで買ったことを思うと何だか感慨深い。一方、その時にはまだ生まれていなかった娘は、歩きたい盛りでじっと並んじゃくれなかった(笑)

Leonard's Malasadas in the box
Leonard's Malasadas in the box

迷ったけれど、オリジナルマラサダとシナモンマラサダをチョイス。嫁さんがオリジナルとカスタード、息子がオリジナルとカップケーキ。カップケーキについては、別ポストを書く予定。 [2013/07/30追記] カップケーキについて書いた >>> Little Green Men came from Leonard's

見た目はあまり変わらないのでわかりにくいけど、写真

左奥: CINNAMON SUGAR
一番右: CUSTARD
左3つ: ORIGINAL(Plain Sugar)

いずれもやっぱり美味しい。

今回の発見は、揚げたてがまた格別に美味しいこと。前回は、コンドミニアムに帰ってから食べて、美味し〜と感じていたのだけど、買ってすぐに車の中で食べた味はまた一段と美味しかった。

今回ももちろんお持ち帰り分も買って、後でコンドミニアムで食べたのだが、やはり揚げたてにはかなわなかったな〜(美味しかったけど)。

Leonard's BAKERY Box
Leonard's BAKERY Box

Leonard'sは、マラサダだけじゃなくて、お店やロゴやボックスのデザインがなんか好き。このピンクに水色のデザインも最高にイケてると思う。

そんなわけで今回、グッズを買ってみようかな...とも一瞬考えたけど止めておいた(笑)

好きといいつつ、ボックスの写真を撮ってなかったので、この写真だけは前回撮った写真を引っ張り出して来た。

2013/07/28

Google Blogger 関連ポストの表示 - LinkWithin

ポストしたいネタはいろいろあるのだけれど、ずっと検討するばかりで実行に移せていなかった、関連ポストを表示させるカスタマイズを施してみた。

カスタマイズという程のことはなく、LinkWithinというサービスを使ったので、サイトに飛んで必要事項を入力、ボタンを押して、後は指示に従って進めるだけ。

なんて簡単なんだろう...かなり拍子抜け。

関連ポスト表示については、いくつかの方法があって検討に時間をかけ過ぎてしまったけれど、さっさとLinkWithinを試してみれば良かった.....と若干の後悔。

ちなみに、一度設定(設置)してから、表示されるポストの件数を変えたくなって変えてみたのだけれど、これも簡単。LinkWithinの登録フォームを再度同じ内容で入力、Widthの件数だけ変更して、[Get Widget!]ボタンをクリック、その後のbloggerへのWidget設置ステップは省略すると、ちゃんと件数の変更がbloggerに反映されてた。ありがたやありがたや。

2013/07/27

Google Bloggerのラベルを階層化

新しいポストを書き終わって、公開する時にふと思った。

ラベルが増えて来たな。。。これでも煩雑になるのが嫌だから抑えて付けて来たつもりだったのに。。。

そこで思いついたのが、このラベルってGmail のラベルみたいに階層化できないのか??ということ。

Google先生に聞いてみると、どうやら標準機能としては提供されていないものの(実際に試してみて、これはわかっていたけど)、カスタマイズすれば出来るということが判明。しかも、先人たちの経験談を参照させていただくと、さして難しくなさそう。

いろいろな解説ポストがありましたが、シンプルで分かりやすかったので、こちらのポストを参考に設定させてもらいました。


10分もかからず超簡単。あっさり終わりました。先人達の知恵に感謝。

2014/01/09追記
私が参照させていたいただいたblogポストがパクリだとのご指摘をコメントでいただきましたが、パクリであるかどうか、私には検証できませんので、参照先として以下に併記させていただきました。

2013/07/11

はいはい

*ちょっとずつ書いていたら、あっという間に一週間以上経ってしまった。従って、以下に書かれてる時系列はポスト時点ではさらに+1週間の時間が過ぎてるなり。

2〜3週間前から娘が歩けるようになり、先週ぐらいからは自ら歩く意欲を強く示すようになった。特に外に出て歩きたいらしく、玄関までトコトコ出向いては自分の靴やサンダルを指差したり、持ち上げたりして、「ん、ん〜」と履かせてくれアピール。(というか、自分で勝手に履こうとしていたりすらする。)

歩くようになるまでは、早く歩けるようになればまた世界が広がるのにな〜と早く歩けるようになることを望んでいたのに、はいはいする姿が段々と減っていくのを見ていると、やはりどこか少し寂しい。

もうここ2〜3日はほとんどはいはいする姿も見られなくなり、家中を所狭しと歩き回ってる。そして、歩いている姿はどこか誇らしげ。お兄ちゃん大好きっ子だから、お兄ちゃんと同じ様に歩けるのが嬉しいんだろうな、きっと。お兄ちゃんの真似で歯磨きも洗面所で踏み台に上って手を洗うことも覚えたし(笑)

まだまだ2〜3歩しか歩けなかった初期の頃、娘自身が大好きな野菜ジュースの箱が置いてある部屋まではいはいで急行して、箱から出したブリックパックを嬉しそうに両手で掴んで、二足歩行でリビングに戻って来ていた頃が既に懐かしい。1ヶ月も経ってないだろうに。せっかく覚えた高速はいはいを活かす場面がなくなってしまうのも残念。悪巧みをする時はいつも高速はいはいでパパとママ、お兄ちゃんから逃げてたのにね。

野菜ジュースに限らず、ママバッグなどを漁ってお菓子などを見つけては、それを持って歩いていたのだけれど、何も持たずに歩いている時は2〜3歩しか歩けないのに、何かを持っていると距離が5〜6歩に伸びるあたりが、さすが食いしん坊だなぁという感じだった(笑)好きこそものの上手なれってやつは1歳児にも当てはまるってことですね。

そういえば、はいはいしか出来なかった頃、一人で野菜ジュースを箱から取り出して、ストローまで自分で取り出して、ひとりブリックパックを飲んでたこともあったなぁ。

何にしても、二人目は逞しい。

2013/07/09

初めてのおつかい?

 COSTCOで恒例のホットドックを食べていた昼下がり。
ホットドックを食べ終わろうかという頃に、隣の子どもたちが食べているチュロスに目を奪われた息子殿。

案の定、ホットドッグを食べ終えたところでチュロスも食べたいと言い出した。
何の気なしに、「よし、じゃあ、自分ひとりで買いに行ってみるか?」と持ちかけてみたところ、意外に乗り気で「いくいく!」との返事。

店内だし、本当にひとりで行かせても良かったのだけれど、混雑していたし、何よりもうまくオーダーできないとかで、お店に迷惑かけちゃいけないなぁということで、ママが後ろからついて行って遠くから見守ることに。

そんなわけで、初めてのおつかいとも言いづらいところだけれども、ママから貰った100円玉を握りしめ、ひとりで列に並び、ひとりでオーダーし、ひとりでチュロスとレシートを受け取って、席まで帰って来て、とってもご満悦な息子殿。親バカな私は、自ら進んでおつかいしてきたその姿にちょっと感動(笑)

席に戻ってくる息子の姿を見ていたら、頭の中に流れて来たBGMは、もちろん、かの有名なテーマソング。その時に思った。自分の子ども達が本当に初めてのおつかいに出演しようものなら、絶対泣いてしまう、と。出演する予定もないのに気が早い(笑)

せっかくなので、ということでチュロスとレシートと一緒に記念撮影をしてあげたら、「じぃじとばぁばにあったとき、おしえてあげよ。しゃしんおくっておいて!」とのリクエスト。教えてあげよ、というのはひとりでおつかいできたことを話したいということで、加えて今記念撮影した写真をじぃじばぁばにメールしておいて欲しいと。自分の写真をじぃじばぁばへ送る行為は、ここのところ若干ハマり気味。どこまでも、じぃじばぁばの心を掴むのが上手な息子殿です。

チュロスを食べていると、一足先にチュロスを食べ終えた隣の子ども達が今度はソフトクリームを食べ始め、これまた目を奪われてしまった様子の息子殿。ところが、お腹がいっぱいになったことも手伝ってか、ソフトクリームのおねだりはなし。ここ最近、遠慮というものも覚え始めている感もある息子殿なのでした(笑)


初めてのおつかいのテーマソングって、こんな曲名だったのね、初めて知った〜。

2013/06/27

続:眼鏡にまつわる事件

 結構前にJINS PCの眼鏡を壊してしまったというポストを書いた。


 直しに行くとだけ書いて、その結末を書いてないことを思い出したので書いてみる。

 結末は実にあっけなく、悲しいもので.....直せなかった。いや、初めから修復なんてものはムリだとわかってた。でも、レンズは無傷なので、そのレンズを新しいフレームにつけるとかで直してもらえるんじゃないかと軽い気持ちでいたわけです。

 ところが、私の問い合わせに対し、JINSのお兄さんは「確認します。」と言ってレジ裏手に引き下がり、程なくして私の前に戻ってきた。そして、「申し訳ございませんが、直せません。」とあっさり言い放った。

私:「えっ、フレームの在庫ってないんですか?他店とかにも?」

お兄さん:「確認しましたが、ありません。」

私:「じゃ、フレームのデザインが変わっても構わないので、このレンズを使えるフレームはないですか?」

お兄さん:「ありません。」

 お兄さんの即答っぷりに私は耳を疑ったが、これ以上何を聞いても無駄だなと思い、礼を言ってその場を去った。

 JINSでどれだけの種類のフレームを取り扱っているのかわからないのだが、あのお兄さんは一回の問い合わせで、同じフレームはおろか、同じレンズを使用可能な他のフレームの有無にまで質問が及ぶことすら見抜き、レジ裏手で素早く調べてくれていたのだろう。

 見事だ。実に見事だ。

 無論、お兄さんを信用などしてないのだが(笑)、話しっぷりから察するにJINSではフレーム交換(レンズ交換)をしてくれない、もしくは推奨してないじゃないだろうか。口には出さないが、「諦めろ」というオーラがお兄さんからは溢れていた。

 まぁ、あんだけの種類を出してるから、次から次へと新しいものを買ってもらわなきゃいけなくて、ライフサイクルを短くする戦略なんだろうね、きっと。

 お金的にももちろん悲しい結果なんだけど、とっても気に入ってるデザインで、レンズが小さかったこともあって軽くて使い心地がとても良かっただけに、残念。

というわけで、事件勃発以来、毎晩寝る時には眼鏡をちゃーんとケースにしまう様にしております(笑)

2013/06/26

リカちゃん ハートかまぼこ

 "かまぼこトミカ"というキーワードが引き続き好評なので、そのポスト かまぼこトミカ に続いて、関連商品のご紹介(笑)


娘の1歳のお誕生日会開催にあたり、私の母が孫のためにどこからか見つけて買って来てくれたモノ。
いや、違った。買って来てくれたんじゃなくて、私の父がわざわざ通販でオーダーして、我が家に直送してくれたんだった...しかも、息子のかまぼこトミカと一緒に(笑)


中身はその名の通り、ハート模様が入ったカワイイかまぼこ。えぇ、かまぼこです。
リカちゃんもトミカと同様に鈴廣のかまぼこなので、見た目に惑わされることはなく、味は確か。

かまぼこトミカと違って、自分で買ったことがないのでどこで売っているのかは定かではないのだけれど、東名高速道路上りの足柄SAではかまぼこトミカと一緒に売っていたような気がする。。。

女の子だからピンクとハートが嬉しかったのか、ただの食いしん坊なのかわからないけれど、1歳になったばかりの娘は喜んで食べてました。きっと、8割方は食いしん坊だからだな。。。


2013/06/24

Hydrangea - 紫陽花

I like Hydrangea, just like it although I don't like rainy season when they are in full bloom.
Wanted to go somewhere to enjoy looking at Hydrangeas but not yet. Rainy season may be gone shortly.


2013/06/22

いまさらのiPhone 4Sケース


 今使っているiPhoneは4S 。
先日のWWDCで5Sの発表がもしやあるんじゃないかと淡い期待はしていたものの、やっぱりそんな発表はなかったので、ボロボロになったケースをいい加減買い替えようと思い、ネットで探す。どうせ秋には5Sが出て来てiPhone自体を買い替えることになるのは明白なので、それほどこだわりは持たず、安く手に入るものを。

こだわりは持たないと言っても、どうしても譲れないのはストラップホールが付いていること。ドコモのガラケーと会社のガラケーには一切ストラップの類を付けたくない私ですが、iPhone はよく使うし、大きいし、子どもを抱っこしながらの片手操作なんて場面も多いので、ストラップが付いてないと不安。実際、ストラップのお陰で落下を免れたことも何度かある...

というわけで、探すのにもあまり時間をかけたくないなー、さっさと買ってしまいたいなーと思いつつも、ストラップホール付きというのは意外と選択肢が少ない。おまけに、いまさらの4S 。ところが、神様は私を(いや、4Sユーザーを)見放してはいなかった。"いまさら"だからの、105円で買えちゃうケースを見つけた!しかも、メーカーは安心のエレコム!!店頭に並んだ後に返品されたモノなど、"訳あり"らしいのですが、まぁ未開封なら、105円なら別にいいでしょうと思って即刻ポチっと。

さすがに送料までは無料になる訳なく、3150円以上で送料無料になるらしいが、そんなに買うものもなかったので、元々の目当てのハードケースに加え、ついでだ!ということでシリーズ品と思われるバンパー(なんと、これも105円)も一緒に購入。さらに、送料525円を払うなら、ということで同じく訳ありのEthernetケーブルも同時購入。まぁ、これで送料払う意味もあるだろうということで自己満足。

まだ使い始めたばかりだけど、105円ならケースとしての役目さえ果たしてくれれば十分。価格を思い出しさえすれば、不満に思うことはこれからもきっとあるまい(笑)使ってないけど、液晶保護フィルムまでついてきて、なんとも(無駄に)お得♪

何にも考えず、ハードケースもバンパーも黒を買ってしまったのだけれど、息子に「なんでくろなの?」と指摘されて、この値段なら他の色で遊んでみても良かったかなーとちょっと後悔。いろんな色が売ってるけど、在庫処分だからきっと程なく無くなってしまうことでしょう。リンク先で在庫なしになっていたらご容赦をば。


2013/06/18

父の日 2013

図らずも自分の実家に帰っていた週末。

土曜日の時点では覚えていた。日曜日が父の日であることを。
(何故ならば、日頃の感謝[じぃじとしての感謝も含め]を込めて、予め手配しておいた父へのお酒のプレゼントが実家に届いたから)

しかし、一晩寝て、父の日なんてことをすっかり忘れていた日曜日。

母(ばぁば)「○○○(息子の名前)、パパの肩をトントンしなさい。」

息子「はーい」
と言いつつ、じぃじの肩をたたこうとする。

私「ん?」

母「違うよ、じぃじじゃなくて、パパの肩だよ。今日は父の日だから。」

私「あ.....忘れてた。じゃ、パパもじぃじの肩を.....」

ということで、急遽、息子 ー 私 − 父 の三代に渡る肩たたきの連鎖が成立した。父の日においては、日頃の感謝を示すもっともなスタンダードな儀式が 肩たたき なんじゃないかと思うが、連鎖はなかなかあるまい(笑)

私も嬉しい反面、何だか照れくさかったのだが、じぃじはもっと照れくさかっただろう。(なんとなくそう感じた)

こんな何気ない一瞬で、「家族っていいなぁ」とまた改めて思えた父の日でした。

2013/06/17

捻挫?骨折?

会社の定時を過ぎた頃、嫁さんから携帯に着信。何かあったかな?と思いつつ電話に出ると、息子を保育園に迎えに来たのだが、足が痛くて歩けないと言っていると言う。

どうも、保育園の園庭で遊んでいる時に何処かから飛び降りた時に足を痛めたそうな。飛び降りた当初は何もなく普通にしていたものの、降園時になって痛みだしたらしく、きっと捻挫か何かじゃないかと。嫁さんは徒歩で迎えに行っていたので、車を取りに家に戻るとのことで、その間に今からでも診てもらえる病院を探しておいて欲しいとのこと。

時刻は17時を過ぎており、当然ほとんどの病院が既に外来診察を終了。いくつかはまだ受け付けてくれそうな病院も見つかったものの、市の夜間休日診療案内に電話した方が確実そうなので、嫁さんにメールで調査結果を伝え、直接電話してもらう。

少しして病院が決まった旨の連絡が入ったので、会社を出て病院の最寄り駅に向かう。そもそもまだ歩けない娘に加え、歩けなくなった息子も抱え、嫁さんは相当大変だったろうと思う。。。9kg弱と17〜18kgぐらい?で、合計25kg超。母は強しであります。

電車の中で診察が終わったとメールが入り、結果骨折だったとのこと。自分が、人生で一度しか骨折というものを経験していないからか、子どものことだからか、多少の覚悟はしていたものの、それでもやはり動揺している自分に気付く、つり革の下。目の前真っ暗になるって感じではなかったんだけど。

かわいそうだなぁという思いと、大丈夫かなぁ、泣いてないかなぁという思いと、治るまでどうやって生活するんだろうという思いなどがぐるぐる回ってるうちに電車は駅に着いた。

ホームに降り立つと見える我が家の車。診察は終わったものの、子ども二人を嫁さん一人で連れて帰るのも大変ということで、駅に車を回してそこで待っててもらった。てくてく歩き、階段を登って降りて、車のドアを開けると大泣きしてる息子が助手席にいた。

そんなには痛がってないと聞いていたのでびっくりした。事情を聞いてみると、保育園に行っても大人しくしていないといけないという話をされて、みんなと一緒に遊びたい、じっとなんかしてたくない、お外で遊びたいということで泣き出してしまったらしい。まぁ、そら、そーだよね。この時分の子どもにジッとしてろって方がムリがあるわ(笑) 病院の先生も「安静にしていてね、無理だと思うけど。。」と言ってたらしい。

ジッとしてないと治るのが遅くなっちゃうんだよと言い聞かせ、泣き止んだら、何の事は無い、こちらの心配をよそにケロっとしてる息子。話をしてみると、大して痛くもないらしく、歩けないわけでもないと。一安心しつつ、時間も遅くなってしまったので息子の好きなお店に夕飯を食べに行くことに。

お店に着いても、普段とさして変わらない様子で、大人しくしてろって言ってるのに、聞く耳なんか持たず、笑いながら足を少し引きずりながらもふざけ歩いてる。オマケに、(たぶん、おそらく、いや、ほぼ間違いなく)オモチャ欲しさに「おこさまらーめん、たべてみたい〜」とか言い出す始末。いや、キミ、今までだって食べたことあるでしょう...無論、そんなツッコミは意に介さず、頑固者の本領発揮でゴリ押し。骨折の哀れみもあり、「絶対お腹いっぱいになんかならないぞ。足りなくても知らないからな〜」とだけ言って許可。

蓋を開けてみれば予想通りお子様ラーメンだけで満腹になるわけもなく、私のラーメンも半分近く食べていた。いや、予想以上の食べっぷりだった。娘ともシェアするつもりで、多めに頼んでおいたのに、兄妹して予想を上回る食欲を見せてくれたお陰で私が物足りなくなる事態(笑) まぁ、いっぱい食べて早く治してくれるに越したことはない。

悪いことの後にはいいことがあるのか、おこさまらーめんを食べると貰えるおもちゃを店員さんのご好意で運良く2つ貰えた息子。ところが、2つ目のおもちゃは種類が気に入らないらしく、頑固にいらないと言い張る。じゃあ、妹にあげようということでその場は治まるが、変なところに頑固な息子。

帰路に着き、家の駐車場に到着。車から普通に降りて普通に歩いて家に帰ろうとするので、抱っこしてあげた。疲れて帰って来ているんだろうし、もう少し幼い頃だったら、自ら抱っこをせがんできていたろうに。こんなとこでも成長を感じてしまう。単純に疲れてなくて、大して痛くなかっただけかもしれないけど。

でも、自分の息子が骨折する(できる?)ようなお年頃になったってことが何よりびっくりだし、大きくなったんだなぁとしみじみ感じてしまう出来事でありました。

2013/05/31

ナイショでいけばいいんじゃない?

息子と二人で出掛けていた先週末の話。

家に帰る途中、ちょうど昼時だったので、お昼ご飯の相談をしようと嫁さんに電話をするも、繋がらない。

私「ママ、電話に出られないみたいなんだけど、お昼ご飯どうしようかねぇ?」

息子「らーめん、たべてかえっちゃえばいいんじゃない?○○○とか、○○○とかで。」
と店名まで挙げての提案。

私「食べに行くのはいいんだけどさぁ、ママに電話繋がらないし、二人で勝手に行っちゃうのはマズいでしょ〜」

息子「いいんだよ〜」
悪い子の笑みを浮かべながら大胆なことを言い出す。

私「いやいや、ダメでしょ〜。もし、□□□(息子)とママが二人で勝手に食べに行っちゃったら、パパだったら怒るぜぇ〜」

息子「ナイショでいけばいいんじゃない?」
名案!とでも言いたげな雰囲気でさらに大胆なことを言い出す。

私「(おっ、そう来たか。。。)でもさ、食べてから帰ったら、絶対「お昼ご飯どうする?」ってママに聞かれるよ?どうすんのさ??」

息子「いいんだよ、たべれば。」
一切の迷いなく、キッパリと言い放つ息子殿。

私「ん?お昼ご飯2回食べられるのか??パパはムリだぞ(笑)」

息子「だいじょーぶだよ、たべられるよ!」
結構真剣な息子殿。

私「いやいや、2回もお昼食べるのはムリでしょ〜。とりあえず、帰ろっかー。」

息子「いいんだよ〜、らーめんたべにいけば〜」

なんてやり取りをしている間に、ママからの折り返し電話が入り、結局、息子の希望のお店に二人でラーメン食べに行ったのでした。

アタマが柔らかいと言うのか、なんなのか。いや、しかし、いつもその発想には楽しませてもらっていて、その上、成長(悪知恵つけてるだけ?)も感じられて嬉しい限り(笑)

2013/05/30

Bluetooth対応ヘッドフォン - XBA-BT75


もう大分前のことになってしまったのだけれど、車で楽チン通勤の生活から、その倍以上の時間をかけての電車通勤をしなくてはならないハメになった。仕事だからしょうがない...とは思いつつも、通勤時間を楽しいものにしなくてはならない!と思い立って、真っ先に電車の中での音楽再生環境の改善を思いついた。

これまでの環境は、a)ノイズキャンセリング付きの有線イヤーフォンを直接iPhoneに接続、もしくは b)ステレオミニジャックのアウトがついてるBluetoothの受信機とa)のイヤーフォンを組み合わせてワイヤレスで接続、のどちらかだった。a)は持っているイヤーフォンのケーブルが長いこともあって面倒だし、そもそも有線だと邪魔臭い。b)は、専用の充電器での充電が面倒だし、受信機の置き場(内ポケとか胸ポケとか)に困るので結局ワイヤレスの恩恵をあまり受けられない。という感じで不満。ノイズキャンセリングイヤーフォン自体は、キャンセリング効果抜群でベースノイズが少し乗ってしまうことを除けば満足だったんだけれども、いかんせん、a/bともに毎日使うには面倒だった。

前に(と言ってももう5年とかもっと前のことになるが。。。)Bluetoothヘッドフォンを探していたときは、好きなヘッドフォンと組み合わせて使えることを優先してb)に至ったのだが、結果、結局は違う面倒が出て来たので、今度は多少音質は犠牲にしても利便性で!ということで、Bluetooth受信機一体型、さらに欲をかいてコントロールボックスなしのベリーすっきりタイプを探してみた。

そんでもってたどり着いたのが、写真の SONY XBA-BT75 というモデル。


最初のうちは、形状記憶のコードを自分の耳に合わせて固定する、独特の装着方法に慣れなくて、安定しないし、なんだかなぁ。。。と感じることもあったものの、付属のサイズ違いのイヤーピースを試したりしているうちに、装着方法にも慣れ、快適に。

基本はiPhoneと共に通勤に使ってるんだけど、XBA-BT75の電源をオンにすればすぐにiPhoneと接続されて、Podcastも音楽も即再生可能になるのがとっても便利。当然のことながら、電源を切ればiPhone側もちゃんと再生をストップしてくれる。iPhone側のBluetoothをオンにしっぱなしにしていると電池の持ちが悪くなりそうで心配なところもあったけど、私の使い方だとどっちにしろ毎日1回は充電してるので、結果的にはまったく問題なし。

音質に関しては、個人的には物足りないと感じる部分もあるけれど、何よりもこの利便性には代え難いというのが率直な感想。

充電も思ってたほどは面倒じゃない。もちろん、もっと長持ちしてくれるに越したことはないけれど、この軽さ、コントロールボックスレスの利便性のためにはやむ得ないかな、と。

願わくば、充電機能付きのキャリングケースがもうちっとどうにかならないかなぁ。デザインはいいのだけど、セットした後にケーブルをどうしてあげたらいいのかわからない。。。下手な置き方すると、ケーブルの形状記憶がグチャグチャになって、次に使う時再調整が面倒だし。

でもまぁ、総合して買い!な超便利イヤフォンでした。暑くなってくるとなおさら有り難みを感じる今日この頃。

ちなみに、ほとんど使ってないけど、ヘッドセットとしても使える特典付き(笑)


2013/05/28

痛さで感じる成長

子供たちとお風呂に入れる機会が減っている今日この頃。そんな中でも、気まぐれなのか、気を遣ってくれているのか、息子がこの2週間程の間に2回、私の背中を流すことを自ら申し出てくれた。

背中を流してもらうこと自体は、ありがたいことにこれまでも何度か申し出てくれていたが、こんなに短い間隔で2回も申し出てくれるのは珍しい。

そんなことを思いながら背中を流してもらっていた2回目の日。

ゴシゴシ洗うのが好きなので、常日頃から「力いっぱいゴシゴシ洗って!」と頼んでいるのだが、洗うことに対してあまり真剣ではなく遊びの一環としてやっていることと、力の入れ方が分かっておらず、上手く力が入らないことで、正直なところ、力加減という観点では、いつも物足りなさを感じていた。


が、しかし。その日は「いたっ!」と口から出てしまう程力強く、そして激しく洗われた。これぞ、私が望んでいた強さ。(正確に言うと、望みを超えてホント痛いぐらいだった...)

いや、しかし、力強くなってくれたのは嬉しいのだけれど、これからは力加減をどうやって覚えてもらおうか(笑)

2013/05/27

あるいてほしいの?

先週、残業中に嫁さんからメールが入った。娘が歩き始めたと保育園の先生から言われ、家でも嫁さんと兄である息子を前に歩いて見せたらしい。

その日は帰りが遅くなり、子供たちが起きている時間には帰れず、当然のことながら、歩いている姿は見せてもらえず。

朝はいつもバタバタなので、やはり翌朝もお披露目の会を開いている余裕などはなく、先週は仕事もバタバタでそもそも起きてる顔を見られる時間が短くてそのまま歩く姿はお預け。

そして、迎えた週末。娘の折からの体調不良が更なる悪化の兆しを見せ始めたので、ムリをさせるわけにはいかず、特に歩くことを促すこともなく、大人しく過ごさせる。

それでも、何度か「あるこうかなぁ〜」という気概だけは見せるものの、人の顔を伺っているというか、なんというか、「あるいてほしい?みたいの?あるいてあげようかなぁ、どうしようかなぁ〜」という表現の方が適切なんじゃないかという雰囲気。

歩く姿を未だ見せてくれないのは残念だけれども、その表情から見て取れる駆け引き(?)も面白い(笑)

焦らなくても、いつかは歩き出すんだからね〜。それまで、もうしばらく楽しませてもらおう。

2013/05/12

かまぼこトミカ

 意外なことに、「かまぼこトミカ」というキーワードでこのblogへ辿り着いてくださる方が複数名いらっしゃったようなので、書いてみようかと。

私の知る限り、この2種類が絶賛販売中。
  • パトカー & バス
  • トラック & ブルドーザー
側面はこんな感じ。
それぞれが窓から覗き見えます。

パトカー & バス
ちゃんとかまぼこ板の上に乗ってる!さすが鈴廣!!
そう、何気に、かの鈴廣が作ってるのです、この蒲鉾。
上から見るとこんな感じ。
金太郎飴のかまぼこ版(笑)

残念ながら、トラック & ブルドーザーが箱から出て来たところの写真はナシ。

何故ならば、写真が見つからなかった。。。(そもそも撮り忘れてるのかも)

これまでのところ、独自調査により判明した取り扱い店舗は以下の通り。
  • 東名高速道路上り 足柄サービスエリア
  • 大丸 東京店 地下食品売り場
  • 小田原鈴廣かまぼこ @ 楽天市場

あとは、以前のポストで紹介したえれんなごっそでも時々出てくる模様(笑)

小さなお子様(特に男の子)がいらっしゃるご家庭は、一度お試しあれ〜。
鈴廣が作ってるだけあって、キャラものながら味も保証付きです(笑)



2013/05/04

眼鏡にまつわる事件

 黄金週間の後半が始まる日、起き抜けに起こった事件。それはあまりにも衝撃的だった。。。

軽くてかけ心地が良くて、PCに見入っていても眼が疲れない、お気に入りのJINS PCの度付き眼鏡が…..







JINS PC Broken Glasses



こんなことになろうとは…..

早く起きろと言わんばかりの娘のアピール(泣き声なのだが、本気で泣いてる訳じゃない)で目が覚め、寝ぼけ眼で周囲を見渡すと、嫁さんと息子は既に起きているようで、ベッドにはいなかった。自分も起きて娘をリビングへ連れて行こうと思い、眼鏡を探すが定位置にはない。が、間もなく、ベッドの上に転がっているそれを見つけた。


ただし、なんだかおかしな状態(<写真1>参照)



ま、曲がってる…..しかし、そんなことでは大して驚かない。過去にも娘のイタズラでこんな様になってしまった眼鏡を見たことがあるから。

軽い気持ちで、曲がったフレームを優しく元に戻す。その途中でフレームを曲げ戻す感覚が一瞬にしてなくなり、力の入った右手が、眼鏡本体を押さえていた左手からあっという間に遠く離れて行く。


オレタ。


一瞬で目が覚めた。


だって、あまりにもあっさり、あまりにも後ぐされなく、さっぱりと、そしてポッキリと折れたんだもの。(<写真2>参照)


右手で娘を抱きかかえ、左手には折れたフレームと眼鏡本体を掴み、颯爽とリビングに向かい(眼鏡ないから全然見えない)、眼鏡が真っ二つに折れたことを嫁さんと息子に報告、娘をリビングに解き放ち、一人洗面所に向かい、別の眼鏡をかけてリビングに戻り、早速iPhoneで二つに分かれたお気に入りの眼鏡の写真を撮った。(<写真3>参照)


ネタとして笑うしかないと悟ったから。


という訳で、忘れないうちにネタにしてみました。オシマイ。


注:決してJINSの眼鏡が軟弱だとかいうわけではなく、恐らく、娘が枕元に置いてあった眼鏡をイタズラして、ベッドの上に放り投げ、それを誰か(十中八九ワタシ自身)が寝返り打ってつぶした、もしくは起き上がる時に足で踏みつぶした、のであろうと思われる。JINS気に入ってるし、この眼鏡は特にお気に入りだったから、早々に、出来れば連休中に直しに行こうと思う。ってか、単純に新しいフレーム買ってこの眼鏡に付いてるレンズを付け替えてもらうことになるんだろうと思うけど。。。

2013/04/24

BEER & CAFE BERG


前々から話だけは聞いていたのだけれど、新宿という立地もあり、なかなか機会に恵まれず、初来店。

まず驚いた。駅から近いというか、新宿なのにほぼ駅前。いや、ほぼ改札前。小さいお店とは聞いていたものの、これだけ新宿駅から近ければ、狭くても納得。(悪い意味ではなく)このご時世に大手資本じゃないお店が、こんないい場所に陣取れるってのもまた驚き。そして絶え間なく入れ替わる来店客。偶然、日経の記事で読んだことのあった、立ち退き問題の話[1]を思い出し、いろいろな意味で妙に納得。



母に誘われて連れて行ってもらい、まずは定番とのことで、ジャーマンビアセット。グラスビール1杯とのセットで714円は大分お得感あり。そして、どれも美味しい。特にレバーパテとポークアスピックは絶品。実は、この2品については以前にも母がテイクアウトで買って来てくれたことがあったので、初めてではなかったのだけれど、やっぱり美味しくて嬉しくなってしまう味。人気らしく、テイクアウト向けのレバーパテとポークアスピックは早々に売り切れてしまうらしい。


Cheeze & Cracker

さすがに、ジャーマンビアセットだけではお腹が満たされないので、追加注文。量は少なめだけど、どれも美味しいチーズたち 420円。これも値段からしたら満足度は高い!名前はわからないけど、写真奥の中央にあるクリームチーズみたいなのが特に美味しかった。脇役の様に寄り添うフランスパンも侮れず、パンだけで食べても十分美味しかった。


Curry and rice

それでもやっぱりお腹は満たされないだろう、でもパンを食べる気分ではないなーということで、一番重そうな五穀米と十種野菜のカレーライス 504円。辛さに敏感な私にはスパイシー過ぎて汗かきまくった。ビールがばがば飲みながら食べるのにはいいかも(笑)


どれをとっても、美味しくてリーズナブル。会社帰りに寄れる場所だったらなぁ〜とつくづく思うお店でした。また行きたいでございます。






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...